2018.9/6より続いていた停電が昨日、9/7(金) 18:30に解消されたことを受け、本日9/8より通常営業再開となります。期間中、ご理解ご協力をいただきましたご利用者様、ご家族様に感謝致します。
尚、電力供給が厳しい状況を鑑みまして節電は継続して参りますので、引き続きのご協力を頂けますと幸いと存じます。
デイサービスでの話題を配信しています。懐かしい昔の函館の様子や最近のニュースなど
2018.9/6より続いていた停電が昨日、9/7(金) 18:30に解消されたことを受け、本日9/8より通常営業再開となります。期間中、ご理解ご協力をいただきましたご利用者様、ご家族様に感謝致します。
尚、電力供給が厳しい状況を鑑みまして節電は継続して参りますので、引き続きのご協力を頂けますと幸いと存じます。
本日は包括支援センターたかおかにて平成28年度東央部第2圏域地域ケア会議が開催され当デイサービスも出席してきました。
超高齢化社会に向け、介護保険制度も地域特性に応じた改正がなされ、新たなシステムとしてしっかりと稼働させていかなければならないと強く感じました。
有効に使える資源は積極的に活用する。今後は65歳以上という括りに捉われず、出来る人が出来ない人を助けるという、ボランティア精神の本質が問われる時代になりそうです。
戸倉中学校で開催される「第27回定期演奏会」のポスターを生徒さんが届けてくれましたのでご紹介させていただきます。
高丘小学校で開催される「第35回高丘まつり」の告知がございましたのでご紹介させていただきます。
イベント名:第35回高丘まつり
開催日時:2016/08/21
開催時間:10:00-13:00
開催場所:高丘小学校
住所:北海道函館市高丘町3-2
グラウンドの時計を交換するためにベルマークを集めているそうです。ご協力いただける方は当日も募集しているようなので、お持ちの上ご来場下さい。