四稜郭を陣川温泉方面に走ると道路の左右に白とピンクの桜が咲いていました。
濃いピンクは八重桜かと思いますが、白い方も同じ桜に見えます。いずれにせよもう少し函館でも桜が楽しめそうです。
デイサービスでの話題を配信しています。懐かしい昔の函館の様子や最近のニュースなど
GWも終わりお花見を楽しまれた方も沢山いらっしゃるかと思います。
デイサービス高丘から徒歩で5分ほどにある見晴公園(香雪園)でも綺麗に桜が咲いていました。今年は例年になく開花が早く、GW直前に散ってしまったところもあったようですが、遅咲きの桜はこれからが見頃となるようで今年は長く桜が楽しめそうですね。
今月は雛祭り、全国春の火災予防運動、週に一度の「麺類の日」などを掲載しています。
全国春の火災予防運動に伴い、当デイサービスでも消火器の点検、使用方法の確認、火元を仮定してのシュミレーションを行いました。
本日高丘町会館にて、災害防止の打合せ会議が行われました。出席したのは高丘町会、グループホーム香雪園、グループホーム高丘、指導担当として函館中央警察署、函館市役所防災担当、当施設はオブザーバーとして出席しました。内容としては災害防止のための活動報告、今後の災害防止対策のための意見交換、図上訓練が行われ、実際に大地震が発生したという想定で避難所へ到着するまでの行動を確認。今後も定期的に共同訓練に参加し、万一の事態に備えて行きたいと思います。